ブログ | 東進ハイスクール 浦和校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

ブログ 2019年06月の記事一覧

2019年 6月 30日 夏期特別招待講習 高3生締め切り!

 

こんにちは!担任助手3年の柚木泰乃です。

今日、6月30日は高校3年生の夏期招待講習の締め切り日です!

本日までのお申し込みで1講座=90分授業×5コマが無料で受講できます。(18,900円相当!!)

 

さて、少し話は変わりますが。そろそろ期末テストが始まる頃ですね。

テスト範囲の勉強に追われて、日々の勉強がそれだけになっている方の多いのではないでしょうか。

もちろん学校のテストは受験に必要な知識の確認ができる大事なものではありますが、ただ点数をとるための勉強になってはいませんか?

短期間で頭に入れた知識は短期間で頭から抜けてしまいます。

受験本番は確実に迫ってきています・・・その勉強法で大丈夫でしょうか???

 

東進ハイスクールはの夏期特別講習では

・受験に必要な英単語の総復習!

(ゲーム感覚で覚えられる!センター試験にでてくる英単語の99.4%をカバーしています。)

 

・わかりやすい授業で知識の整理!

有名講師の授業なので、クオリティーは間違いなし。

 

・スタッフと志望校や将来についての話、勉強法など気軽に話せる!

毎授業後、スタッフと話す時間を設けています。どんなことでも気軽に相談できます!

 

本当の受験生なりませんか?

私たちは目標に向かって頑張りたいという気持ちのある高校生を応援します。

夏期特別招待講習のお申し込み、お待ちしております!!!

 

 

 

 

 

2019年 6月 29日 大学学部紹介~看護学部を目指している人必見!!~



こんにちは!担任助手2年目の河内です。

本日は私が、国立看護大学校看護学部でどのような勉強をしているのかを紹介したいと思います。

そもそも私は両親に影響を受けて、看護の道を選びました。

この学校を選んだ理由は、

①実習先が全国のセンター病院であること

②専門分野について深く学ぶことができること

③1年次から演習を積極的に取り入れている授業カリキュラム

に魅力を感じたからです。

1年生次は正常な人の身体について主に学びます。専門科目以外にも心理、倫理、哲学、化学、第二外国語などについても学び、教養を付けることができます。

2年次では疾患について、患者さんのアセスメント方法、計画の立て方、成人期における人の特徴について詳しくより専門的に学んでいきます。

3年次では専門分野を学び、約3~4か月間の病院実習を行い、4年次では病院実習、看護研究などを行うと聞いています。

看護学部は正直、大変なことが多いです。課題や試験、覚えることなどが山のようにあります。

しかし、その分楽しいこと・得られるものは大きいです

自分がどのような看護師になりたいか、人のために自分ができることは何か、日々考えてそれが将来に直接活きてきます。

看護は看護師という道以外にも、助産師、保健師、教員など道は様々です。

だから迷っている人も入ってから決めることができます。

看護学部に少しでも興味を持ってもらえたら嬉しいです!!

 

 

 

2019年 6月 28日 学部学科紹介 飯澤

こんにちは!

 

担任助手の一年の飯澤宏樹です。

 

今回は自分の通う大学の学部学科について話したいとおもいます。

 

僕は現在青山学院大学の理工学部物理数理学科に通っています。

 

自分の学科は、二年生になるときに数学コースと物理コースを選んで選択します。

 

なので、数学と物理にどちらも興味があり

 

選びきれないという受験生にはお勧めです。

 

一年生の現在、数学では今まで使っていた公式が、

 

なぜこのような形になったのかなどを、証明しています。

 

証明が成立した時とてもすっきりして、非常に楽しいです。

 

ぜひ興味がある人は話を聞いてみてください。

 

 

 

2019年 6月 27日 学部学科紹介〜日本女子大学人間社会学部〜

こんにちは!担任助手1年の岩野凜です!!

私は日本女子大学人間社会学部に通っています。

キャンパスは神奈川県の西生田というところにあり、最寄駅は読売ランド前駅です。

2年後には、家政学部、文学部、理学部がある

目白キャンパスに統合されます!

西生田キャンパスには人間社会学部のみがあり、その中でも

心理学科、現代社会学科、教育学科、社会福祉学科、文化学科

の5学科に分かれており、私は心理学科に通っています!

 

心理学と聞くと「人の心を読めるの?」と思う人がいるかもしれませんが、

心理学は本当に幅広いため心理学を学んでいるから心が読めるというわけではありません‥‥

1年では2週間にわたって1つのテーマについて実験をし、そのメカニズムを考え、レポートを書いています。

一見「心理学に関係あるの?」と思う実験も多くありますが、

心理はと深く関係しているため関係がなさそうに見えても重要になってくるのです!

また、先ほども言ったように心理学は幅が広いので

様々なジャンルの心理学に触れることで、知識を蓄積することができます!!

 

日本女子大学は1学科の人数が少ないため、

すぐに学科の人と顔見知りになることができます!

少しでも気になった人は、

8月3日(土)8月4日(日)9月15日(日)

目白キャンパスでオープンキャンパスがあるので行ってみてください!!

 

 

 

 

2019年 6月 26日 学部学科紹介!!

 

こんにちは!

明治大学政治経済学部政治学科1年の田邊康祐です。

突然ですが政治経済学部と聞いて何について学んでいるか想像つくでしょうか???

 

その通り!

名前の通り政治経済について学びます!

しかし、学科ごとに学ぶ内容は若干異なります。

まず政治経済学部には学科が3あります。

それぞれ政治学科経済学科地域行政学科に分かれており経済学科ではマクロ経済学ミクロ経済学などについて政治学科政治学、政治理論、憲法などについて学びます。

地域行政学科はちょうど両者の中間に位置するような格好でどちらについてもバランスよく学んでいきます。

自分で自由に選べる科目も幅広くあり、文系の学部ながら生物物理数学といった理系の授業まで受けられます。

またそうした専攻科目だけでなく語学も充実しています!

週2コマの必修の授業に加えて、

ACEと呼ばれる選抜試験のあるレベル別の英語講座も開講されており、多くの学生が受講しています。

さらに春や夏などの長期休暇には集中講座も設けられており英語のみならずドイツ語スペイン語フランス語の講座も開講されています。

一気に会話力を上げたい人に超絶おすすめです!!!

しかもタダ

これはもう行くしかないでしょう

加えてさらに、これは政治経済学部に限った話ではないのですが、教員司書学芸員になるための資格過程の授業もこれらに加えて受けることが可能です。

実際に教職の資格過程を僕はとっていますが、どれも本当に興味深い授業で毎授業楽しいです。

最後にもう一つ政治経済学部の大きな特徴として、4年間クラスが変わらないということが挙げられます。

必修の授業はこの35人のクラスメイトと過ごしさらに体育もこの35人で受けるため一瞬で仲良くなれます!(実体験)

この前もクラスメイトらと昼休みに楽しくサッカーしました!

おかげさまで大学でぼっち飯になったことは今のところほぼありません!

 

 

このほかにも書きたいことはまだまだたくさんあるのですがあんまり長くてもあれなので今回はこの辺で!

ぜひ休憩がてら受付の助手に大学の雰囲気などについて聞いてみてください!

きっと面白い話が必ず聞けるはずです!