ブログ | 東進ハイスクール 浦和校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

ブログ 2023年11月の記事一覧

2023年 11月 27日 受験前の勉強について

 

こんにちは!担任助手1年の長谷川紗衣です!

 

受験前の勉強について注意点をご紹介します。

受験がだんだん近づいてくるにつれて、自分の苦手科目にばかり時間を使い比較的得意としている科目を後回しにしがちです。

実際私もそうでした。私自身、受験生の時は英語が比較的他の教科に比べて得意だったのですが苦手な数学や生物に時間を割きすぎたあまり、英語リーディングの成績が伸びるどころか落ちてしまいました。特に英語のリーディングは数日間ふれていないと読むスピードも低下してしまいます。これは他の教科も同様です。

 

模試の点数が良かった科目、あるいは得意な科目であっても油断は禁物です。得意な科目ほど10分、15分でもいいのでふれる癖をつけましょう!!また時間の使い方について困ったことがある場合は担任助手の先生等に相談してください!

 

 

2023年 11月 9日 

こんにちは!担任助手1年の曽木萌花です!

今回は高マスについてご紹介したいと思います!!高マスとは「高速マスター基礎力養成講座」の略で、英単語や計算力などの基礎を高速で効率よく学習できる講座のことです。

問題集や単語帳との大きな違いや高マスの魅力として、

・間違えた問題を洗い出し、リスト化してくれること
・音声があるため発音と綴りを同時に覚えられること
・PCやスマホでいつでもどこでも学習ができること
・確認テストや修了判定テストで定着度を確認できること
が挙げられます。

基礎固めは受験でとても大切なことです!!受験生の皆さんは隙間時間に高マスを利用して基礎基本の確認をすると良いと思います:ok_女性:低学年の皆さんは高マスをたくさん利用して今のうちから基礎固めをしておくと良いと思います!!基礎固めを低学年のうちにして周りと差をつけましょう!!:ピカピカ:

2023年 11月 6日 模試の復習法

こんにちは!担任助手1年の田口 玲です!

昨日11月5日は全国統一高校生テストということで、今回は模試の復習法について紹介します!私は私立文系志望だったので国語、英語、日本史(歴史科目)について触れたいと思います。

前提として、自己採点は必ず模試当日に終わらせましょう。共テ本番の答案再現の練習をすることももちろんですが、問題を解いた記憶が鮮明なうちに復習に取り掛かることができます。

まず国語英語は、解き終わらなかった問題があった場合は答え合わせをする前に自力で解くようにしましょう!その問題は時間があれば解くことができたのか、それとも知識不足で解けなかったのかを見極めることはとても重要です。また知らなかった単語はリストアップして次に出てきたときは絶対にわかるようにしましょう!

日本史世界史の歴史科目は特に復習を大切にしていました。大体は大問ごとに出題される時代や地域が分かれていると思うので正答率を見て自分の知識が足りていない部分を重点的に復習しましょう。間違えた問題だけでなくその付近の出来事も見直すのがポイントです!また、資料集は文化史や地理関係を整理するのに有効的なのでおすすめです!

模試を受けて結果に一喜一憂して終わりにするのではなく、復習を怠らないようにして次の機会に生かしましょう!!

 

2023年 11月 3日 全統前の過ごし方

こんにちは!担任助手1年の秦 菜月です。

とうとう全国統一高校生テストまで残り2日となりました。今回は、全統当日までの過ごし方について紹介したいと思います。みなさんは模試を受ける前に自分の目標点を決めていますか?特に受験生のみなさんは志望校合格のため必要な点数も明確になってきたはずです。今回の模試で改めて自分の目標を具体的に決定することで模試後の復習や今後の学習計画に生かしましょう。

また、模試前の具体的な勉強方法についても紹介しようと思います。おすすめは共通テスト過去問を解いてみることです。直前は暗記科目の知識を詰め込むことも大切ですが実際に演習することで共テの感覚を取り戻すことも必要になります。例えば、共通テスト数学であれば実際に時間を測りながら解いてみることで1つの大問にかけるべき時間が分かります。実践練習をすることで本番のモチベーションアップにもつながると思うのでぜひ参考にしてみてください。