ブログ | 東進ハイスクール 浦和校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

ブログ 2021年09月の記事一覧

2021年 9月 30日 東大って?

こんにちは!浦和校担任助手、東京大学理科2類1年の柴崎です!受験生は2学期が本格的に始まり、東大生の夏休みももうそろそろ終わりです。(大学生の夏休みは長いのです…笑) 天王山の夏は終わってしまいましたが、現役時代の僕にとってこの秋は自分の実力を大きく上げる実りの秋でした。受験生の皆さん、これからが自分の頭を肥やすチャンスですよ!

さて、このブログのタイトル東大って?」の答えは、僕にもわかりません(笑) きっと世間が思っているようなものだけでもないし、何か一つの系統の人たちが集う場所でもないような気がします。東京の有名な学校に通っていた人たちだけでなく全国各地から学生が集まり、目指してきた理由、興味のあるものも人それぞれ。今打ち込んでいることも勉強、バイト、趣味、部活、サークルとバラバラです。ただ僕が一つ思うのは自分がどうかは置いておくとして、うまく言えませんが、何かしらの強い信念、自分を持っている学生が多いということです。自分なりの強い考えを持っているなあと感じる人が多いように思います。だからこそ、僕がこの大学に入ってから誰と話してみても面白いし、興味が湧く。

これはどの大学にも言えることかもしれませんが、「○○大って?」の本質的な答えは実際に入ってみて、長く勉強し過ごしてみなければ見えてきません。高校生の時の自分がビビッときた大学に入るために猛勉強し、実際にその大学に入ってみてその答えを探してみる。そういう考え方もアリなのでは、と思います!!

今日はこの辺で。


2021年 9月 28日 スマホ

 

こんにちは!

担任助手2年の佐藤優衣です!

 

最近一気に寒くなってきましたね?

3年生は共通テスト本番、1.2年生は共通テスト同日が近くなっているのでより一層勉強時間を増やしていきたいところです。

 

そこで!

自分の1日のスマホ使用時間を確認して見たことはありますか?

自分が想像している以上に使っていた人もいるかと思います。

今回はそんな人のためにスマホ制限の仕方を伝えます!

 

やり方↓

①設定アプリを開く

②「スクリーンタイム」を選択

③「スクリーンタイムをオンにする」をタップ

④「App使用時間の制限」をタップ

⑤「制限を追加」をタップ

⑥制限をかけたいアプリを選択

⑦許可する時間を設定

これだけで簡単にスマホの使用時間に制限をかけることができます!

 

↑のやり方に加えさらにオススメなのがスクリーンタイムパスコードを設定です!

やり方↓

①使用時間を設定する

②「スクリーンタイム」の「スクリーンタイム・パスコードを使用」をタップ

③4桁のパスコードを設定

パスコードは自分で決めずに信頼できる友達や親に設定してしまうことをお勧めします!!

 

スマホの使いすぎは要注意⚠

しっかりと制限していきましょう!!!

 

 

 

2021年 9月 23日 志望校の選び方

 

こんにちは!!担任助手一年の三浦友生太です!

早速ですが今日は皆さんに、僕が考える志望校選びのコツ(注意点?)を発信していきたいと思います!

というのも、勉強にかかわらず、何をするにあたっても目標という到達点が定まっていないことに

は、やる気というものは起こりません。逆に言えば、目標が明確に定まった状態であれば、

おのずとやる気も湧いてくるというわけです!そこで皆さんには、やる気を出すのはもちろん、

それを継続させるという意義もこめて、明確な目標=志望校を決定して欲しいと考えています!!

僕が考える志望校選びのポイントは主につあります。まず1つ目は、現在の学力や、これから確保可能な勉強時間を吟味したうえで、合格が現実的かどうか熟考したうえで志望校を設定する、というものです。

やみくもに到達不可能なところに目標を置いたところで、現実味が湧かなければ意味がありません。あくまでも現実的な志望校選択を心掛けられると良いです。

2つ目は、その志望校に入学したとして、それからのヴィジョンが見えるか、

というものです。

具体的には、自分が学びたい事を学べるような授業が開講されているか、興味のあるサークル、

部活動はあるか、など学校生活そのものを続けていくことができそうか、という視点から

学を選んでみて欲しいです。

今回の話が少しでも志望校選びに役立ったら嬉しいです!!!

早期目標設定、早期問題演習、頑張っていきましょう!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

2021年 9月 21日 大学の楽しいこと紹介

こんにちは!季節の変わり目で体調はいかがでしょうか?

毎日ウェザーニュースとにらめっこしている岩橋です。

 

今回は大学の楽しいことについて話をしようと思います!

「大学は人生の夏休み」この言葉を僕は大学に入る前からたくさん耳にしました。夏休みっていうし、大学受験が終わったらもう勉強しなくていいんだぁと楽観的に捉えていましたが、この言葉はそんな浅い意味で終わるものではありませんでした。

大学に入ってからももちろん勉強するし、第二外国語もすべてが初めてで、覚えることが多くて大変です笑。では、どこが「人生の夏休み」なのでしょうか。

大学では自分のやりたいことに好きなだけ時間を注ぎ込むことができる。これが夏休みと例えられる所以ではないかと僕は思います。

僕が今熱中しているのは大学から始めたダンスのサークル活動です。ダンスには正解がないため、練習に終わりはありません。練習すればするほど外からの見え方が変わり、日々の練習はとても有意義で大変楽しいものです。そして、ほぼ毎日顔を合わせる同期と仲良くなって遊びに行ったりと、充実した楽しい夏を過ごすことが出来ました。

一方でこの夏、僕はビジネスコンクールに参加しました。与えられた課題に対して班員のみんなと話し合い、解決案を提示するもので、僕の参加した班はオリジナリティーあふれる独創的で賞を獲得することが出来ました。奇抜な名前の賞ですが、いざ称えられると大変達成感がありました笑 

 

このように「自分の時間を何に利用するか」これを考えながら日々生活するのが大学で楽しいことだと僕は思います。

大学受験は一見「ただただ勉強」だけのように感じますが、見方を変えると、自分の勉強時間をどのように利用するか考えるいい機会にもなります!

考え方を変えるだけでつまらない単調な勉強もなにかと充実するかもしれません・・・。

もうすぐ10月です、ゴールは目の前、充実した受験生活を一歩一歩進んでいきましょう!

2021年 9月 20日 向上得点について

 

こんにちは、今日は向上得点について話していきたいと思います。

向上得点とは確認テスト合格(0.5点)や、高速基礎マスターの習得(2.5点)、過去問演習(0.5~2点)などにの生徒のやったことに応じて入る点数で、頑張りを数値化したものです!東進ではこの点数を頑張りの指標とし、1点がそのまま共通テストの1点になるとしています。

見るだけでその期間の頑張りが一瞬でわかるため、グループミーティングで使用したり、校舎同士で争ったりと、生徒のやる気をもたせるのにもたくさん使われます!

浦和校では、校舎内での向上得点のランキング上位を張り出すという事もやっています!

みなさんも向上得点を気にしてみてください!