二次対策の進め方(私立文系) | 東進ハイスクール 浦和校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 浦和校 » ブログ » 二次対策の進め方(私立文系)

ブログ

2019年 9月 11日 二次対策の進め方(私立文系)

こんにちは!

担任助手一年荒木美晴です

現在、立教大学文学部に通っています。

 

この間は台風でしたね!みなさん大丈夫でしたか?

そして昨日は雷!天候悪いといやですよね…

そんな9月ですが、

受験生のみなさん

 

二次の過去問は進んでいますか??

 

過去問をやる重要性については

もうすでに知っていると思うので

今日は過去問の進め方について

書いていきます!

 

まず過去問を進めていく上で

どのようなペースで進めていくか決めなければいけません

適当に「今日はこれぐらい解こうかな!」としていては

間に合わなくなる、自分のやりたい勉強ができなくなります。

なので、私は逆算して一日解くべき量を決めていました!

 

例) 10月の半ばまでに第一志望10年分終わらせたい!→三教科×10年分+復習だから一日に一教科ずつやろう

*あくまで例です

 

このように目標をたてて計画的にやっていきましょう

ちなみに私は

平日は、解く学校にもよりますが

二教科一年分(時間があるときは三教科一年分)+土日一年とセンター一年or自分のやりたい勉強

でした

 

計画を立てたら、実際にスケジュール通りにやってみることです!

計画とは理想なので、

実際にやってみることで

もうちょっとできるな、とか

詰めすぎたな、とか

自分の出来る範囲が分かってくるので

スケジュールの調整をしましょう!

 

過去問を解いていくうえで

時間をはかりながら解いていく→復習→苦手なところの確認&苦手を解消するための勉強

というサイクルを大事にしていってください

解くだけで満足してはいけません!

復習!が大切!です!

さらに苦手!をなくしていく!ことが重要です!

 

過去問の進め方は最初戸惑うこともあるかと思いますが

分からなかったらすぐに担任助手に聞くなどして

すぐに解決してください!

いつでも質問待ってます!