大学生活について | 東進ハイスクール 浦和校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 浦和校 » ブログ » 大学生活について

ブログ

2024年 5月 3日 大学生活について

こんにちは!
浦和校担任助手3年の堀柚南です。私は現在、早稲田大学基幹理工学部数学科に通っています。

今回は
①大学3年生の授業
②サークル活動
③その他
以上の3つについて書いていこうと思います!

①大学3年生の授業
 4月から7月の春学期に私は週に12コマ授業を取っています。内訳としては、数学の授業が9コマ、外国語の授業が2コマ、教員免許取得のための授業が1コマとなっています。私が所属しているのが数学科なので、当然ですが数学の授業が大半を占めています。私のイチオシの授業は数学基礎論です。今までなんとなくで使ってきた論理を、きちんと定義から知ることができるのですごく楽しいです。また、外国語については、中国語の中級の授業を取って勉強しています。早稲田大学の理工系学部は第二外国語が必修ではないのですが、大学の学国語の授業がすごく充実しているので外国語に触れやすくなっています。

②サークル活動
 私は2年次にサークルに入って活動を始めたので、今年が初めての新歓でした。普段は週1回程度、学祭に向けたダンス練習を中心に行っているサークルなのですが、最近は同期で遊びに行ったり、勉強会をしたりとサークル外でも会うくらいに仲良くなれて、とても充実しています。

③その他
 早稲田大学の周辺には古本屋さんがたくさんあるのですが、そのうち1つに入ってみたことから、流れで沖縄について勉強することになりました。この間、実際に沖縄について研究されている方とお話をさせていただく機会があり、楽しみになってきたところです。個人的に、その方とお話をした際に印象的だったのは、自分たちと歴史も文化も違うところに住む人たちの考えを理解するためにはその過程(つまり歴史)を知らねばならないということでした。その点、問題の答えを理解するためにはその過程が必要である数学とも似ているところになっています。ほんとにただの流れでできたご縁なのですが、自分が早稲田大学に通っているからこそできた流れなので、知らないことをたくさん知っていけたらいいなと思います。

大学3年生になって、自分の将来について考えることが増えてきました。考える中で、自分はまだまだ知らないことが多いなといつも感じるので、今年はたくさんに人と会って話をするなどの自分の視野を広げられるような行動をしていきたいと思います!


ぜひ、受験勉強のモチベーションとして大学入学後をイメージする参考にしてください。
素敵な大学生になれるように応援しています。