ブログ | 東進ハイスクール 浦和校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 4

ブログ 2019年07月の記事一覧

2019年 7月 27日 夏休みの過ごし方 ~私立文系編~

こんにちは!!

担任助手1年 明治大学情コミ学部に通っています、佐藤涼です!!

7月も残すところわずかとなりました。

「夏を制するものは受験を制す」と言われていますが、

みなさんこの夏、これまでいかがお過ごしでしょうか。

いっぱい時間があるから、と、油断していてはいけませんよ!

夏休みは一瞬で終わってしまいます。(実体験です。)

一分一秒を惜しまず、勉強に励みましょう!!

 

さて今日は、私立文系志望者に向けて、夏休みの過ごし方のについてお話したいと思います。

私立文系を志望している人は、多くの人が、英語国語社会の3教科を使って受験をすることと思います。

つまり、夏休みの1ヶ月少しという時間を、その3教科にしっかりフォーカスをあてて勉強できる、というわけです。

 

まずは、6月のセンター模試、そして日々の過去問演習などの状況から、自己分析をしましょう。

何が苦手なのか、出来ていないのか、そして得意なところ、自信を持てるところは何なのか。

「自分の今」をしっかり細かく把握することが大切です。

そしてその分析結果から、何にどれくらい時間を充てるべきなのか、計画を立てます。

「時間はたくさんあるけど、3教科しかないから、余裕でしょ。」と思う人もいるかもしれませんが、

それは大きな間違いです。

 

私立文系は先ほども言ったとおり、主に3科での勝負となります。

なので、それらを極めたいわゆる「3科のプロフェッショナル」たちが集まるのです。

そんな中でみなさんは、合格を勝ち取らなければなりません。

自己分析をし、3科という少ない教科数のなかでなにをするべきかきちんと計画をたて、

夏休みという時間を有効に使い尽くしましょう!!

 

この夏、勝負の期間です。

私たち担任助手もみなさんのサポートを精一杯頑張りますので、

「今まで生きてきたなかで一番頑張った!!」と、胸を張って言えるような、

そんな夏にしましょう!!!!

 

 

 

2019年 7月 26日 夏休みの過ごし方 私立理系編

みなさんこんにちは!担任助手3年目の桜井です。

高校生のみなさんは、もう夏休みに入りましたか?

僕はまだ来週のテストに向けて勉強中です、、笑

さて、この夏休みの過ごし方は決まっていますか?

僕からは私立理系志望の人向けに、自分自身の経験も含め、過ごし方の一例を提示せていきたいと思います!

ズバリ、理想の夏休みの過ごし方は…

2学期に入る時には受験本番に挑める実力をつけておくことです!

そんなこと無理だよ、、と思ったそこのあなた!

もうすでに気持ちで負けている部分がありますよ…!

自分と向き合うのはもちろん必要なことですが

悲観的になりすぎて目標設定をうまくできないのはナンセンスです・・・

理想は2学期に…と言いましたが、自分の現状を鑑みて適切な目標設定をすることが一番重要です!

この目標設定をするのにもコツがいります。

主観のみで目標設定できる人は多くありません。自分をよく見てくれる人、先生や親、一緒に切磋琢磨する友達など、客観的な意見を取り入れましょう。

受験終了から逆算した長期目標模試や夏休み終了時などの中期目標一週間単位で決める短期目標の三種類があります。

短期目標になるにつれて、自分に負荷のかかる予定を立てましょう。

負荷をかけないと人は成長できません。

自分の限界を超えて夏休みに劇的な成長を遂げましょう!

 

 

 

2019年 7月 23日 夏休みの過ごし方~国立文系編~

こんにちは!浦和校担任助手2年の中林です!

この時期、もう皆さんは夏休みに入っていることと思います!そこで、今回は国立文系を目指す人のために夏休みの過ごし方をお伝えしたいと思います!

まず、受験生は7月中はセンター一本(終わっていない人は通期修了)、8月中は第一志望校の過去問演習に入りましょう!これは目標値ではなくデッドラインです!必ず夏休み中に第一志望校の過去問3~5年分は解くようにしましょう

次に低学年!低学年の皆さんは(前提として学校の課題は必ずやっているものとして、)国数英の主要三科目の徹底を図りましょう!

おそらく受験生になると理科社会科目の通期修了にかなりの時間を割かれることになるので、ひたすら主要科目に時間を割くことが出来るのは今だけです!

この機会を逃すことのないよう、ぜひ頑張って下さい!

8月センター試験本番レベル模試まで残り34日、夏休み終了まで残り40日です!張り切っていきましょう!

 

 

 

 

 


 

2019年 7月 22日 夏休みの過ごし方(国立理系)

 

現在青山学院大学に通っている担任助手の飯澤宏樹です。

 

夏休みの過ごし方について話していきたと思います。

 

夏休みはとにかく英語と数学と理科に時間を割き、

 

私立大学の入試に使う主要の教科のレベルアップに向け一心不乱に勉強することだと思います。

 

夏の演習量で出来るようになるかが決まるので、

 

是非じかんをかけて演習に取り組んでいって欲しいです。

 

そして、国立理系なので国語と社会があるのですが、

 

今の時点では、社会に関しては触れなくていいと思います。

 

国語は余った時間を見つけて古文単語や漢文などの知識を少しづつつめていけるといいと思います。

 


 

2019年 7月 21日 朝型のすすめ


こんにちは!!

担任助手1年の岩切です!

いよいよ明日から校舎が夏時間での開館となります。

夏時間は平日、土曜日が8時から20時30分で、

日曜、祝日が8時から18時30分です!

1日校舎で勉強すれば10時間は勉強できることになりますね!

ですが、これは開館から来るという事が前提なので、

だいたい7時起きを毎日続ける!という事になります。

その為には夜早めに寝て、毎日同じリズムで寝て、起きれるようにしましょう!!

受験生は10時間以上勉強してももちろんいいので

5時とかに起きて、1時間勉強してから校舎に来れば、周りに差をつけられますよ?(笑)

ちなみに私は5時起きを夏休みの間継続してましたね

では、皆さん明日から頑張っていきましょう!!