ブログ
2018年 2月 27日 公立高校入試を受験する君にエールを!
こんにちは!
担任助手の真家です!
さてみなさん、2018年3月1日
この日に何があるか、埼玉県のみなさんならお気づきの方もいるのではないでしょうか
そうです、埼玉公立高校の入試日です!
受験をする中学3年生!公立高校を受験する方は、第1志望であることが多いのではないでしょうか。
来たる春には第1志望高校の制服を着ている自分…そんな姿を想像し、とにかく良いイメージを思い描いてください^^
私も公立高校出身なので同じ経験をしました。
きっと大丈夫。
”いつも通り”で胸を張っていってきてくださいね!
また少し先の話をすると、合格後4月にある入学式までの間、どんな日々を送るか考えてますか?
新高校1年生のみなさんが大学受験をする2020年度は、大学入試が大きく変わります
簡単に伝えると従来とは異なる入試方式になるということです。
現在行われているセンター試験に代わって「大学入学共通テスト」が導入されます。
これまでセンター試験にはなかった記述式の導入と英語において4技能(読む・聞く・話す・書く)が評価対象になることが現在公表されている内容で大きな変更点です。
「知識・技能」だけでなく、大学入学段階で求められる「思考力・判断力・表現力」を中心に評価するという考えがベースにあり、一般的に「思考力・判断力・表現力」を中心に評価する問題を多く出題するとテストの難易度は上がる傾向にあります。
これが何を意味するかというと、従来の勉強方法・勉強量では2020年度入試に太刀打ちできないということです。
これを聞いて「ええ!そんなこと言われても…今受験終わったばかりだし…」と思う人も少なくないと思います。
でも実はそこがミソなんです!!!
おそらく周りの同級生たちも同じことを考えるでしょう、遊びたい。
しかし上記の事実を知っている貴方は遊びつつもメリハリをつけて入学式前に先取り学習を開始。
アナタはどちらを選択しますか?
現在東進ハイスクールでは、高1・1学期先取り特訓講習を行っています。
◇申込期間◇
2講座申込締切 3月13日 (火)
1講座申込締切 3月27日 (火)
◇受講料◇
無料
通常1講座(90分授業×5回+講座修了判定テストほか)18,900円(税込)相当のところ無料で体験できます。
2講座を受講した場合、最大37,800円相当が無料となります。
講習入会金・テキスト料等もすべて無料です。
最高の高校生活スタートダッシュを切る準備を私たちと一緒にしましょう!
↓↓↓お申し込みはこちらから↓↓↓
最後に!
大学受験とともに高校受験をする皆様にも良き春が訪れますように…?
浦和校スタッフ一同、心からエールを送ります、頑張れ!!
また新高校2・3生の君!
3/1に自分たちの学び舎で試験を受けているのは、未来の後輩だ!
後輩に負けず劣らず、今までの復習・先取り学習を新学年が始まる前にはじめよう!
↓↓↓新年度招待講習のお申込みはこちらから↓↓↓