ブログ
2018年 2月 17日 自分なりの覚え方はありますか?
こんにちは!担任助手1年目の柚木です。
空気の乾燥が気になる今日この頃ですが、皆さん体調はいかがでしょうか?
インフルエンザも猛威を振るっています。最新の注意を払いましょう!
さて、昨日のブログは見ていただけましたか?
「英語を読む上で単語力は土台となるものであり不可欠である」とありました。
私も高校生の時単語の必要性を痛感しました。
どのようにしたら覚えやすくなるのか、実際に私がやっていた方法をご紹介します。
➀発音・アクセントと一緒に覚える+日本語訳も声に出す
➁友達と出し合う
自分一人ではうろ覚えにしても誤魔化せますが、他人と確認するとそうはいきません!
➂トイレに貼る
自分なりの覚え方を見つけ、身につけていきましょう!
!
新年度招待講習のお申込みはこちらから↓
</