単ジャン活用法(生物) | 東進ハイスクール 浦和校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 浦和校 » ブログ » 単ジャン活用法(生物)

ブログ

2022年 10月 21日 単ジャン活用法(生物)

こんにちは!担任助手1年の小林叶佳です! 今回は単元ジャンル演習の生物の復習法についてです!

私はいつも1セットにつき5題選んでそれを毎日2セット(10題)を目標に進めていました!

私は国立志望で答案提出型を多めに解いていたのでまず答案提出型の基本的なサイクルを説明します!

問題を演習する

   ↓

提出し必ずコピーをもらう

   ↓

次の日に答えがみれるようになるので自己採点して復習(自己採点をすることで記述に必要な要点を知ることが出来るのでオススメです)

   ↓

答案が返ってきたら2回目

次に問題のジャンルごとに説明します!

知識問題:これは受験本番では絶対に落としてはいけない問題なので、知らない知識があったら、自分がいつも知識を覚えるのに使っているもの(教科書やテキスト、ノート)などに書き込んで暗記ペンを引き、知識を覚えるものを周回する時に一緒に覚えて次は絶対に答えられるようにする

考察問題:自分がどこでつまずいたのかを解説を読んで確認する→解法を理解する(わからなかったら必ず先生に質問する)→もう一度解く

生物は知識を入れたらあとは問題演習を積んで考察力をつけることが重要なので単元ジャンル演習でたくさん問題を解いて考察力をつけましょう!