勉強のやる気を出すコツ | 東進ハイスクール 浦和校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 浦和校 » ブログ » 勉強のやる気を出すコツ

ブログ

2020年 5月 22日 勉強のやる気を出すコツ

最近やる気に満ち溢れすぎて夜眠れなくなってしまっている、順天堂大学1年の吉田洋暉です。

 

「全然やる気が出ない!ちょっと休憩しよ~」って言ってずっと休憩している

そこのあなた!!

その時間はもう戻ってきませんよ?

受験前になって、「1日30時間にならないかな~」って言っても時間は増えませんよ?

なので今日は、今の勉強時間を充実させるための秘訣をお伝えます。

 

①得意科目から始める

いきなり苦手科目から始めようとすると、体から拒絶反応が出て、どうしても集中力が続かないと思います。

そういう時は好きな科目の軽い問題から始めてみると、意外と勉強に取り掛かりやすいと思います。

 

また、スマホで簡単に勉強できる高マスを勉強のウォーミングアップとして使うのもオススメです!

高マスを進められて、スムーズに勉強モードになれるのは一石二鳥だと思いませんか?

②音楽を聴きながら

音楽を聴くと言っても、JPOPはどうしても歌詞をおってしまいがちになるので、洋楽やクラシックが無難だと思います。

特にクラシックは右脳を活性化させる働きがあるので、抵抗感がない人にはオススメです。

 

自分が好きな音楽を聴きながら勉強を始めて、「乗ってきた!」と思ったら静かに停止する。

あとは高揚したテンションのまま、目の前のテキストに集中する。

これができたら、すぐ勉強モードに入れると思います。

 

くれぐれも音楽に聴き入ってしまわないようにしてくださいね。

③ToDoリストを作る

このリストを作るステップは4つあります。

①頭の中でモヤモヤしている「やるべきこと」をひたすら書き出す

大きな作業は出来るだけ細分化して書き出すことが重要です。

 

②今すぐ取り組むべき課題から優先順位をつけていく

緊急度・重要度と、どれだけ労力がかかるかを秤にかけながら、優先順位をつけてください。

 

③優先順位が下の方の項目について、本当にやるべきかどうか確認

ここで、陥りやすい失敗の一つが「リストにたくさんのことを詰め込みすぎてしまい、消化しきれなくなってしまった結果、逆にモチベーションが下がってしまう」ということ。

リストを作るときは、あえて切り捨てる勇気が必要です。

 

④1ヶ所にまとめて手元に置く

1つの紙にまとめて、目につきやすいところに置くことで、課題全体を見通すことが簡単になります。

 

以上4つのことができたら、あとは実行するのみ!!

 

まとめ

やる気UP法をお伝えしてきましたが、たくさん方法はありますし、自分にあったやる気UP法を見つけて受験を乗り切って欲しいです。

もし見つけられなかったら、いつでも相談に来てください!!

これからの勉強をより充実したものしていきましょう!!