ブログ
2016年 8月 23日 理科社会の早期スタートをしよう!!
こんにちは!
担任助手の鈴木です!!
突然ですが、みなさんは理科社会の勉強をどれだけ行っていますか??
今日は、理科社会を早期学習する重要性とメリットについて、自分の体験談をもとに話そうと思います!
理科社会は、多くの大学では国数英と同じくらいの配点となります。
しかし、多くの受験生は高3から理社の受験勉強を始めるので、演習量が足りない状態で受験をむかえることが多いです。
そこで!!
今東進に通っている高2生には、この時期から理科社会の受験勉強を開始してほしいと思います!!
早期スタートすることで理科社会をよりたくさん演習することができるので、
他の受験生と大きく差をつけることができます!!!
そうしたら、より第一志望校合格がグッと近づきます!!
また、今週の日曜日にはセンター試験本番レベル模試があります。
今の実力を知るための大事な模試なので、
高3生はもちろん、高2生も全員受験するようにしてください!!