春休みの過ごし方 | 東進ハイスクール 浦和校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 浦和校 » ブログ » 春休みの過ごし方

ブログ

2025年 3月 2日 春休みの過ごし方

みなさんこんにちは!担任助手1年の癸生川怜花です!

もうすぐ春休みに入るということで、私から新高3生に向けた春休みの過ごし方についてお伝えします!!

新高3生はこの時期にしっかり勉強することで、周りの子たちよりも差をつけた状態で受験生を始めることができますよ^^

 

①苦手科目の苦手意識をなくすこと

ですよね~~という反応が聞こえてきます、、

これは言わずもがななくしておいた方がいいのですが、やり方がわからないという人もいると思います。

自分の持っている問題集、教科書をその範囲だけ2~3周することをおすすめします。

私は数学の軌跡が苦手だったのですが、青チャートをその部分だけ周回して苦手意識をなくしていました!

②漢字、英単語をほぼ完璧にしておくこと

漢字は共通テストでも出題され、2次でも出題される大学がある、とても大事な得点源です!

毎日5分や、毎日10個とノルマを決めて覚えるほうが良いと思います。

英単語はこれができないと共通テストが読めない、、となる大事な大事な知識になります!(私は英単語を全然やっていなくて読めませんでした、、)

ぜひ、高マスを復習してみてください^^

③とにかくやりたいことをやる!

受験前、余裕のある最後の長期休みです。せっかくなら、勉強だけなく思いっきりやりたいことをして遊びましょう!

受験勉強にはメリハリをつけることが絶対必要になってきます。

オンオフを上手に使い分けましょう♫

 

以上、3つ春休みの過ごし方をお伝えしました!

これから受験生になる皆さんは不安でたくさんだと思います。基礎をしっかり春休みにある程度身につければ、差をつけられます!

私たちも全力でサポートします!一緒に頑張りましょう~~♪ 東進でお待ちしてます!!

 

締切迫る!
無料招待は3/27(木)まで

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。