ブログ
2019年 9月 12日 二次対策の進め方
皆さんこんにちは
担任助手一年目の荻野由佳子です。
二学期が始まって1,2週間たった頃でしょうか?
受験生の皆さんは本格的に二次試験の過去問を解き始めている頃だと思います
今回はそんな二次対策についてポイントをいくつか紹介します!
1.第一志望の過去問10年分×2、併願校は志望順位が高い大学の過去問5年分
2.復習にかける時間も計画に組み込む
3.復習にあまり時間をかけすぎない
この二つは過去問演習の計画を立てる上で最低限抑えるべきポイントです。
過去問演習にはそれぞれのやり方があります。
その型を早く見つけるためにも過去問演習をガンガン進めていきましょう!